23日 脇の道路は2~3度通ったが、園内に入るのは初めてだ。娘は「来たかった所」だと言う。
西のほうに飛騨山脈(北アルプス)がくすんで見える。
左が霞沢岳。右が笠ヶ岳と西穂高岳。
左から笠ヶ岳、西穂高岳、間ノ岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、南岳、右端が中岳。西穂高岳、間ノ岳、笠ヶ岳以外は3000m峰。
左から間ノ岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、右端が槍ヶ岳。大喰岳と槍ヶ岳も3000m峰。
東は八ヶ岳連峰。ここは麓だけにはっきり見える。
左から阿弥陀岳、重なって後方に最高峰の赤岳。右側の白い山は旭岳。右端の高い峰が権現岳。権現岳の手前の黒い山は西岳。
八ヶ岳の麓なのに遠い北アルプスよりも全体が見えない。木曽山脈の伊那市や宮田村、駒ケ根市などもそうだった。仙丈ケ岳の麓の大鹿村は全く見えなかった。得てしてそんなものなのだろう。
阿弥陀岳(2805m)。重なって後方の赤岳(2899.4m)。
見分けがつかないので、赤い線で区分するとはっきりする。
直売所に行ってみる。
直売1の店内。
直売2の店内。
有精卵を購入。
ポカポカ陽気に包まれ、牛さんものんびりと餌を食む。
位置(名称・住所・標高・座標)
◎八ヶ岳中央農業実践大学校『動物ふれあい広場』
長野県諏訪郡原村
1295m
35.977867,138.272981
◎奥穂高岳 3190m(国内第3位) 岐阜と長野の県境 ※飛騨山脈の最高峰。
36.289191,137.647994
◎槍ヶ岳 3180m(5位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.342007,137.647662
◎涸沢岳 3110m(8位) 飛騨山脈(穂高連峰) 岐阜・長野
36.295808,137.647136
◎北穂高岳 3106m(9位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.302523,137.652028
◎大喰岳 3101m(10位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.329807,137.646685
◎中岳 3084m(12位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.329807,137.646685
◎南岳 3032.9m(18位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.319004,137.650752
◎西穂高岳 2908.8m(34位) 飛騨山脈 岐阜・長野
36.278989,137.629069
◎間ノ岳 2907m 飛騨山脈 岐阜・長野 ※国土地理院の地図には載っているが、日本の主な山岳一覧に記載されていない。
36.281407,137.633757
◎笠ヶ岳 かさがたけ 2898m(37位) 飛騨山脈 岐阜
36.315480,137.550394
◎赤岳 2899.4m(36位) 八ヶ岳 山梨・長野 ※八ヶ岳連峰の最高峰。
35.970782,138.370056
◎阿弥陀岳 2805m(66位) 八ヶ岳 長野
35.972441,138.358780
◎権現岳 2715m(94位) 八ヶ岳 山梨・長野
35.949774,138.359724
◎旭岳 2672m 八ヶ岳 長野 ※国土地理院地図に名称が記載されていない。
35.953615,138.359574
◎西岳 2398m 八ヶ岳 長野
35.950070,138.335037
コメント
コメントを投稿